TOWER CLOUD 利用規約

本ガイドラインについて

音楽配信ディストリビューションガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)は、株式会社エッグス(以下「当社」といいます)が提供する「音楽配信ディストリビューションサービス」(以下これらのサービスを総称して「本サービス」といいます)を会員が利用する際並びに会員が楽曲登録をする際に適用されるガイドラインです。

TOWER CLOUDの方針について

TOWER CLOUDでは各音楽配信ストアの審査基準を参考に、アーティストの皆様の楽曲が、より多くの音楽ファンに届きやすいように、また、誤った認識をしないように、情報を整理したうえでデリバリーをさせていただく方針としております。
リリース申請時の登録内容におきましても、各入力項目に適した情報を正しく入力してください。なお、各項目の「海外向け」の欄については、海外の方(主に英語圏を想定)が読みやすいように、英語の表記ルールや慣習に基づいて入力してください。 また、以下のようなコンテンツや情報を含むリリース申請については、受理致しかねますので予めご了承ください。
・誤解を招くコンテンツや情報
・法的または権利問題のあるコンテンツや情報
・TOWER CLOUDのデリバリー対象となる音楽配信ストアで、既に配信中のコンテンツ

配信審査について

本サービスでは、作品を配信デリバリーするにあたり楽曲、ジャケット、データ形式等を当社あるいは音楽配信ストアが事前確認いたします。

音楽配信ストアについて

音楽配信ストアにおける配信開始日について

リリース申請時に不備がなければ、10営業日程度で各ストアで配信開始となります。

  • 配信開始希望は日時を確約するものではありません。審査状況等によって指定された日時より遅れる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

リリース申請について

シングル・アルバムについて

本サービスにおいて、以下の通りに定義いたします。

・シングル= 1曲(10 分以内)のみ収録されたリリース
・アルバム =2曲以上(各曲が10 分以内)が収録され、複数曲で構成されるリリース

  • リリースとはひとつの配信単位をいいます。
  • 各配信ストアの定義とは異なる場合があります。
  • ダウンロード販売時の収録曲単価は一律同じ価格での設定となります。
  • ダウンロード販売時のアルバム価格は、収録曲単価×楽曲数の金額よりも低く設定する必要があります。
  • 次のアルバム価格以外を選択した場合、一部の配信ストアで価格差が生じます。
    ・305円,458円,611円,764円,917円,1070円,1223円,1375円,1527円,1680円,1833円,2037円,2139円,2240円,2445円
  • アルバム価格のうち、305円は4曲以下、458円は7曲以下、611円は10曲以下の場合のみ指定可能です。

不備のあるリリース申請の内容変更について

確定後のリリース申請について、内容に不備のある場合は、リリース申請を修正して再申請をお願いいたします。

配信開始後の内容変更について

音楽配信ストアで配信開始をした作品について、内容を変更することは一切できません。
内容を十分にご確認の上、配信登録をお願いいたします。

コンテンツについて

楽曲ファイルの形式

アップロードできる音源ファイルの形式は下記となります。
・ファイル形式:WAV
・曲の長さ:2秒以上~10分以内
・チャンネル:ステレオ
・ファイルサイズ:700MB以下
・サンプルサイズ:16bit / 24bit
・サンプルレート:44.1kHz / 48kHz / 88.2kHz / 96kHz / 176.4kHz / 192kHz

  • 各音楽配信ストアの配信規程に合わせて、形式を変更させていただくことがあります。

加工による音質劣化について

配信登録していただいた楽曲は、当社又は各音楽配信ストアにおいて加工やファイル形式の変換を行うことがあり、これによって音質が劣化する場合がございます。あらかじめご了承ください。

楽曲ファイル内のデータ埋め込みについて

楽曲ファイル内に何らかのデータが埋め込まれている場合、音楽配信ストアへのデリバリー時、および音楽配信ストアでの配信時に問題を引き起こす可能性があります。楽曲ファイルにデータの埋め込みは行わないようお願いいたします。
配信登録された楽曲ファイルにデータが埋め込まれていた場合、当社は埋め込みデータを削除させていただくことがあります。

DRMについて

配信登録していただいた楽曲をダウンロードの音楽配信ストアで販売する際は、DRM(Digital Rights Management)フリーで販売します。

完全なアルバムでの登録

楽曲情報の「楽曲アップロード」の項目で登録する楽曲は、オリジナルバージョン(CDパッケージを含む)に収録されている全ての楽曲を、同一の楽曲順で登録してください。

カバー楽曲について

カバー楽曲を配信登録する場合には、著作権について、正当な権利者から本サービスに係るコンテンツの利用に必要な許諾を受けていることが条件となります。場合により、著作権管理事業者への申請書のコピー等の書類提出が必要となります。
カバー曲のアーティスト名、アルバム名、楽曲名にオリジナルアーティストの表記を使用しないでください。
カバーによるボーカル無し楽曲(オリジナルがインストゥルメンタルの場合を除く)はカラオケコンテンツとみなされ、配信を行えない可能性があります。

歌声合成ソフト(「VOCALOID™」等)の使用について

楽曲を演奏することを目的とした利用に限って、歌声合成ソフトを使用した音源の登録が可能です。歌声合成ソフトの各歌声に付随するキャラクターの名称・デザイン・画像等を利用することはできませんので、予めご了承ください。
なお、TOWERCLOUDが提携する歌声合成ソフトのキャラクターについては、リリース申請完了画面、または申請完了メールに表示されるリンクより専用の申請フォームにて申請いただくことで、1リリースあたり最大4キャラクターまでキャラクターの名称及びデザインについて、リリース情報での利用が可能になります。
使用可能なキャラクター名および利用可能なリリース情報等の利用条件については、こちらよりご確認ください。

TOWER CLOUDで登録できないコンテンツ

以下のようなコンテンツはTOWER CLOUDでは登録できません。
・過去にリリースされたことがある楽曲主体で再編成されたアルバム(=コンピレーション)
・パブリックドメイン(著作権が切れた楽曲)を使用した音源(カバーやリミックス等)
・権利者に許諾を得ているかを確認できないカバー音源
・1音源に複数の楽曲が含まれているメドレー音源
・メインアーティスト以外のアーティストがリミックスしているリミックス音源
・コンテンツの宣伝を目的として、曲の一部を切り出した楽曲や、アルバム、個々の曲、または他のコンテンツの宣伝を目的とした音声が追加されている楽曲
・サブリミナル音源であることを公言する楽曲
・録音した環境音(自然環境の音、街の雑踏の音など)のみで構成された音源
・人間の声(朗読、話し声など)のみで構成された音源
・卑猥な表現、放送禁止用語、差別的表現が使用されている楽曲

登録するアーティスト写真とジャケット画像に関するガイドライン

以下のような画像を使用することはできません。
・品質上問題のある画像
ぼやけている、ピクセル化している、縦横比が崩れている、斜めに傾いている、1角に集約されすぎて残り部分が空白になっている、途中で切れている等
・各配信ストアの名称・ロゴなどの情報、購入リンクやURLの記載があるもの
「iTunes Store」、「○○ストアにて先行販売中」等
・ポルノ写真や卑猥な画像
・ドイツ刑法典で規制されているすべての、ナチスの紋章(ハーケンクロイツ・足・逆鉤十字)や、ナチスに関連する単語や表現

  • 上記の他、各配信ストアの判断により配信できない場合がございます。
  • インターネットへの接続環境やファイルのサイズ等により、画像のアップロードに時間がかかる場合がございます。

(1)ジャケット画像について

作品情報の「ジャケット画像」の項目には、可能な限りアルバムのオリジナルのジャケット画像を登録してください。
汎用的なジャケットテンプレートは使用しないでください。
デリバリーするアルバムと一致しないジャケットは使用しないでください。

登録する画像のNG事例

・「DVD付き」「歌詞付き」「抽選」「懸賞」など、楽曲と無関係な製品や特典等の付加的なサービスを期待させる言葉や、「ニューアルバム発売中」など作品を宣伝する表現の記載があるもの
・「限定」「限定版」「Exclusive」「Limited Edition」など、「限定版」を意味する単語の記載があるもの
・楽曲に関与していないアーティスト・ボーカル・演奏者など、誤解を招く恐れがある情報の記載があるもの
・「CD」「Disc」「DVD」など、物理的な商品に該当する単語や表現の記載があるもの
・「Digital Exclusive」「Digital Version」など、デジタル商品に対応する単語や表現の記載があるもの
・「セール価格」「特価」「奉仕価格」など、値引きに関連する単語や表現の記載があるもの

  • 付加的な表現が入っている/物理的な商品単語が入っている

    付加的な表現が入っている 物理的な商品単語が入っている

  • 作品を宣伝する表現が入っている

    作品を宣伝する表現が入っている

  • 限定的な表現が入っている/デジタル商品に対応する表現が入っている

    限定的な表現が入っている デジタル商品に対応する表現が
    入っている

  • 値引きに関連する単語や表現が入っている

    値引きに関連する単語や表現が
    入っている

(2)アーティスト写真について

アーティスト情報の「プロフィール画像」の項目には、アーティスト本人の肖像が認識できる『アーティスト写真』を登録してください。
『アーティストロゴ』や『アルバムジャケット』は登録しないでください。また、本来のアーティストとは関係のないアーティストや著名人を描写、または参照するなど、誤解を招くような画像を登録しないでください。
なお、登録いただいたアーティスト写真のデリバリーは、一部の音楽配信ストアに限られます。下記については、アーティストが直接登録する手段を音楽配信ストアが提供しておりますので、そちらも併せてご利用ください。
・Amazon Music
・Apple Music / iTunes STORE
・Spotify
・YouTube Music

登録する画像のNG事例※プロフィール画像は、外枠を使用したものはご使用いただけません

・配信ストアの名称やロゴ、購入リンクやURLなどの情報
・各配信ストアの名称・ロゴなどの情報、購入リンクやURLの記載があるもの

  • 画像が粗い、ぼやけている、ピクセル化しているなど(NG)
  • 画像が粗い、ぼやけている、ピクセル化しているなど(OK)
  • 縦横比が崩れてしまっている(NG)
  • 縦横比が崩れてしまっている(OK)
  • 途中で切れてしまっている(NG)
  • 途中で切れてしまっている(OK)
  • 1角に集約されている(NG)
  • ストアの名称やロゴ、リンクURLなどの表示(NG)
  • 画像が粗い、ぼやけている、ピクセル化しているなど

  • 縦横比が崩れてしまっている

  • 途中で切れてしまっている

  • 1角に集約されている

  • ストアの名称やロゴ、リンクURLなどの表示

登録する画像のファイル形式を確認する

情報の登録について

アーティスト名について

アーティスト情報の「アーティスト名」の項目にメインの演奏アーティストを設定してください。
ここで設定されたアーティストは楽曲情報の「メインアーティスト」の項目に自動的に設定されます。
(1) アーティスト名の綴り・表記は正確に入力してください。また、該当アーティストのすべての作品において一貫性を持たせることが必要です。
(2) 複数人(または複数組)のアーティストを設定することは出来ません。演奏するアーティストが複数存在する場合は、主な演奏アーティストをメインアーティストとし、その他の演奏アーティストは楽曲情報の「Featuringアーティスト」の項目に設定してください。
(3) ヨガ、ワークアウト、瞑想、赤ちゃん、クリスマス、トップヒット、コーラス、オーケストラ、カラオケ、シンガーなどの一般的な名称は使用できません。
(4) トリビュートアルバム、オルゴールアルバム、パロディアルバム、カバーアルバムの場合、オリジナルアーティストの名前を使用することは出来ません。『The Beatles Tribute Band』は、アーティスト名として使用できません。
(5) アーティスト情報の「アーティスト名」の項目に『Various Artists』を設定することは出来ません。
(6) 「アーティスト名 海外向け」の項目には、海外の方(主に英語圏を想定)が読みやすいように、英語表記、もしくは、ローマ字表記を、英語の慣習(単語ごとにスペースで分ける、大文字・小文字を使い分ける、など)に基づいて入力してください。なお、アーティスト名をアルファベット表記で入力した場合、一部音楽配信ストアでは、ストア側の編集権において、英語の慣習に基づく表記に修正する場合がございますので、予めご了承ください。
(7) 絵文字、特殊文字を使用しないでください。
(8) 同一アーティストで既に配信作品がある場合、既配信作品とアーティストの表記を揃えてください。
(9) 卑猥な表現、放送禁止用語、差別的表現が使用されているアーティスト名は使用できません。
修正されないように入力することで、アーティスト名の表記ゆれを防ぐことに繋がります。

アルバムタイトルについて

作品情報の「アルバムタイトル」の項目に、作品のタイトルを正確かつ正しい表記で入力してください。
(1) 作品を識別するために必要な場合を除き、アーティスト情報、『Album』、リリース日、検索語句などの追加情報を含めないでください。
(2) 複数の収録楽曲タイトルを併記して設定する場合、各タイトルをスラッシュで区切り、スラッシュの前後にスペースを挿入してください。
(3) アルバムタイトルはコンテンツに永続的に残る部分であるため、『限定』を表すワードを含めないでください。
(4) 作品のデジタルまたは物理フォーマットに言及した解説的なワードを含めないでください。
(5) 標準的なオリジナルバージョンのアルバムの場合、『オリジナル』を表すワードを含めないでください。
(6) 「アルバムタイトル 海外向け」の項目には、海外の方(主に英語圏を想定)が読みやすいように、英語表記、もしくは、ローマ字表記を、英語の慣習(単語ごとにスペースで分ける、大文字・小文字を使い分ける、など)に基づいて入力してください。なお、アルバムタイトルをアルファベット表記で入力した場合、一部音楽配信ストアでは、ストア側の編集権において、英語の慣習に基づく表記に修正する場合がございますので、予めご了承ください。
(7) 絵文字、特殊文字を使用しないでください。
修正されないように入力することで、アルバムタイトルの表記ゆれを防ぐことに繋がります。

アルバムのバージョンについて

アルバムのバージョンが複数存在する場合は、作品情報の「バージョン名」の項目に、そのバージョンがオリジナル録音とどのように異なるかをバージョン情報として設定してください。オリジナルバージョンの場合はこの項目への入力は不要です。
(1) 収録楽曲の大半がライブ録音である場合、「ライブ」と入力してください。バージョンに日時と場所が含まれる場合は、「ライブ at 場所、日付」のフォーマットで入力します。
(2) アルバムに収録される楽曲の数が、オリジナルバージョンよりも多い場合 、その違いを示すバージョン情報を設定してください。 CD/DVDセットのオリジナルパッケージのうち、音声のみのバージョンを配信する場合は、『オーディオバージョン』と設定してください。
(3) アルバムタイトルはコンテンツに永続的に残る部分であるため、『限定』を表すワードを含めないでください。
(4) 作品のデジタルまたは物理フォーマットに言及した解説的なワードを含めないでください。
(5) 「バージョン名 海外向け」の項目には、「アルバムタイトル 海外向け」と同様の表記ルールで入力してください。

ジャンルについて

作品情報の「ジャンル」の項目は、登録いただく作品にマッチしたジャンルを正確に設定してください。なお、TOWER CLOUDでは下記ジャンルには対応しておりません。
・クラシック
・サウンドトラック
・カラオケ
選択いただいた作品情報のジャンルが、適切ではないと判断された場合、配信を行えない可能性がございます。

紹介文について(シングル/アルバム)

作品情報の「作品紹介文」の項目は、アルバムの説明・PRなどを入力していただくことができます。
楽曲情報の「楽曲紹介文」の項目は、楽曲の説明・PRなどを入力していただくことができます。
入力いただいたテキストは、本サービス内または一部の音楽配信ストアにおいて作品を紹介する際に、利用させていただく場合があります。
「海外向け」の項目には、海外の方(主に英語圏を想定)が読みやすいように、英訳したテキストを英語の慣習(大文字・小文字を使い分ける、文末にピリオドをつける、など)に基づいて正しく入力してください。

JANコードについて

TOWER CLOUDでリリース申請いただいたアルバム/シングルは、CDパッケージとは別商品として取り扱いますので、TOWER CLOUD側で13桁のJANコードを付与いたします。

オリジナルリリース日について

作品情報の「オリジナルリリース日」の項目は、その作品が最初にリリースされた日を設定してください。

アルバムの「Explicit」設定について

アルバム収録曲のうち、1曲でも楽曲情報の「歌詞の表現について」の項目で『はい』を設定した場合、アルバム全体が暴力的な単語・放送禁止用語・露骨な表現などが含まれるアルバムとして扱われます。
アルバムタイトルで『(Explicit)』、『(Explicit Version)』、『(Dirty)』、『(Dirty Version)』といったワードを使用しないでください。

楽曲タイトルについて

楽曲情報の「楽曲タイトル」の項目に、楽曲のタイトルを正確かつ正しい表記で入力してください。
(1) 楽曲を識別するために必要な場合を除き、アーティスト情報、アルバム情報、『Single』、リリース日、検索語句などの追加情報を含めないでください。
(2) 楽曲タイトルはコンテンツに永続的に残る部分であるため、『限定』を表すワードを含めないでください。
(3) 作品のデジタルまたは物理フォーマットに言及した解説的なワードを含めないでください。
(4) 標準的なオリジナルバージョンの楽曲の場合、「オリジナル」を表すワードを含めないでください。
(5) トラック 1、トラック 2、インストゥルメンタルなど総称的なタイトルは、それが実際の楽曲タイトルである場合を除き、使用しないでください。
(6) トリビュート曲、カバー曲、オルゴール曲、パロディ曲の場合、オリジナルアーティストの名前を使用することは出来ません。
(7) 「楽曲タイトル 海外向け」の項目には、海外の方(主に英語圏を想定)が読みやすいように、英語表記、もしくは、ローマ字表記を、英語の慣習(単語ごとにスペースで分ける、大文字・小文字を使い分ける、など)に基づいて入力してください。なお、楽曲タイトルをアルファベット表記で入力した場合、一部音楽配信ストアでは、ストア側の編集権において、英語の慣習に基づく表記に修正する場合がございますので、予めご了承ください。
(8) 絵文字、特殊文字を使用しないでください。
修正されないように入力することで、楽曲タイトルの表記ゆれを防ぐことに繋がります。

楽曲のバージョンについて

同一アルバムに収録されるすべての楽曲タイトルは、一意である必要があります。同じ楽曲タイトルが含まれる場合、楽曲情報の「バージョン名」の項目にバージョン情報を入力して、区別できるようにしてください。
(1) 楽曲がライブ録音である場合、「ライブ」と入力してください。バージョンに日時と場所が含まれる場合は、「ライブ at 場所、日付」のフォーマットで入力します。
(2) 楽曲タイトルはコンテンツに永続的に残る部分であるため、『限定』を表すワードを含めないでください。
(3) 作品のデジタルまたは物理フォーマットに言及した解説的なワードを含めないでください。
(4) 標準的なオリジナルバージョンの楽曲の場合、『オリジナル』を表す表現を含めないでください。

楽曲の「Explicit」設定について

歌詞に暴力的な単語・放送禁止用語・露骨な表現などが含まれる楽曲の場合、楽曲情報の「歌詞の表現について」の項目で、『はい』を設定してください。
トラックタイトルで『(Explicit)』、『(Explicit Version)』、『(Dirty)』、『(Dirty Version)』といったワードを使用しないでください。
「はい」の場合、一部の配信ストアにて配信されない場合があります。なお、暴力的な単語等が含まれている歌詞であるにも関わらず「いいえ」を選択された場合、配信開始後に音楽配信ストア側にて配信停止される場合がございます。

歌詞情報について

楽曲情報の「歌詞情報」の項目に、楽曲の歌詞を正確かつ正しい表記で入力してください。
(1) 歌詞言語が英語の場合、大文字/小文字の表記については、英文の慣習に基づいて入力してください。
固有名詞は語頭を大文字してください。
歌詞の行はすべて文頭を大文字にしてください。
(2) 歌詞の節の区切りには句読点(歌詞言語が英語の場合はピリオドやコンマ)を置かずスペースで区切ってください。
(3) 歌詞の行の末尾には句読点(歌詞言語が英語の場合はピリオドやコンマ)を置かないでください。
(4) 露骨な表現等はすべて、伏せ字などにはせず、音源で聞こえる通りに記載してください。
(5) 同じ歌詞を繰り返す場合でも、すべて記載してください。
(6) 曲中にメインの言語とは異なる言語で歌われている歌詞は、その部分を音写するのではなく、該当する言語で記載してください。
(7) バックグラウンドボーカルは、括弧内に記載してください。括弧は、メインの歌詞と区別するために使用します。
(8) 楽曲の中で話されている言葉や会話のコンテンツは、歌詞として記載しないでください。
即興的なスキャットは、インストゥルメンタルコンテンツとして見なされるため、歌詞として記載しないでください。
サンプリングした音声は、その内容が楽曲の歌詞を補完している場合以外、歌詞として記載しないでください。

作詞作曲者について

楽曲情報の「作詞者名」「作曲者名」の項目に、楽曲の作詞者、作曲者を、正確かつ正しい表記でそれぞれ入力してください。

ISRCについて

ISRCとは「International Standard Recording Code」の略称で、レコーディング(オーディオレコーディング及び音楽ビデオレコーディング)の識別に利用される唯一の国際標準コードです。
ISRC発行済みの楽曲はリリース申請時に正確なISRCを入力してください。ISRCが未入力の場合、TOWER CLOUDによるISRC取得を希望したものとして、ISRC発行を弊社が申請いたします(申請料は弊社負担)。
アーティストご自身でのISRCを取得する場合は、日本レコード協会のこちらのサイトより新規発行の手続き(有料)をしたうえで、ISRC発行後にリリース申請をお願いいたします。
ISRCは「JP」から始まるコードを推奨します。それ以外の文字列で始まるコードは、一部のストアで日本語表記ができない場合があります。(TOWER CLOUDでISRC取得をする場合はすべて「JP」で始まるコードとなります。)

Featuring アーティストについて

演奏するアーティストが複数存在する場合、主な演奏アーティスト1名(または1組)をメインアーティストとし、その他の演奏アーティストは、楽曲情報の「Featuringアーティスト」の項目に、フィーチャリングしているアーティストとして正確かつ正しい表記で入力してください。

メンバー収益について

メンバー収益について

当社はTOWER CLOUD利用規約、音楽配信ディストリビューション利用規約の定めに基づき、メンバーのアカウントに「メンバー収益」として計上します。なお、個人アカウントの場合は税法上の必要な処理として、10.21%の源泉所得税を徴収させていただきます。
メンバー収益は、「引き出し申請」をすることで、お客様の銀行口座に振り込まれます。

  • 引き出し申請は、残高が5000円以上ある必要があります。
  • 引き出し申請時に、口座情報の登録が必要となります。
  • 引き出し申請時の手数料として、220円をご負担いただきます。

著作権管理事業者への支払について

1. 著作権管理を、JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)やその他日本国内の著作権等管理事業者(以下、「著作権管理事業者」といいます。)に委託しているコンテンツ
・日本国内の配信ストアで販売された場合
販売を行った配信ストアが著作権管理事業者に著作権使用料の支払を行います。
・アメリカ合衆国及びインドの配信ストアで販売された場合
メカニカルライツ(録音権)の著作権使用料が販売収益に含まれております。アカウント管理者様が責任をもって各権利者へ支払を行なってください。
・その他の国の配信ストアで販売された場合
販売を行われた国の法令等に従い、配信ストアが、現地の著作権管理事業者へ著作権使用料等の支払を行います。

2. 著作権管理を、著作権管理事業者に委託していないコンテンツ
・日本国内の配信ストアで販売された場合
著作権使用料は支払われません。
・アメリカ合衆国及びインドの配信ストアで販売された場合
メカニカルライツ(録音権)の著作権使用料が販売収益に含まれております。アカウント管理者様が責任をもって各権利者へ支払を行なってください。
・その他の国の配信ストアで販売された場合
著作権使用料は支払われません。

実績レポートについて

各音楽配信ストアからの月毎の実績報告および入金をTOWER CLOUDにて確認後、実績に基づくお客様の収益を算出・反映したレポート情報となります。実績レポートに収益等が反映されたタイミングで、メールにて更新を通知いたします。なお、お客様の収益は音楽配信ディストリビューション利用規約に定めた計算式に基づき算出を致します。

実績レポートは、TOWER CLOUDの画面で、グラフ表示とレポート表示にてリリース別やストア別での集計結果が確認できます。また、CSVファイルによるダウンロードも可能ですので、画面での表示以外でお客様の実績および収益を集計したい場合にご活用ください。
・セールスプロダクトレポート:販売された配信商品単位(ストリーミングは再生された配信商品単位)で集計したレポート表示です。
・リリースレポート:TOWER CLOUDに登録いただいたリリースの単位で集計したレポート表示です。
・ストアレポート:音楽配信ストア単位で集計したレポート表示です。
・CSVレポート:セールスプロダクトレポートと同じ単位での集計結果をCSVファイルでダウンロードできます。販売国などより細かな情報が反映されています。

反映のタイミングは配信ストアによって異なりますので、詳しくは「ストア一覧」をご参照ください。

  • 実績レポート反映後、音楽配信ストアから実績修正の申し出があった場合に限り、レポート内容に変更が入ることがございます。
  • 全ての音楽配信ストアで販売実績がなかった場合は、レポートの更新およびメール通知はされません。
  • レポート反映および引き出し開始時期は、音楽配信ストアからの入金状況により、遅延する場合もございますのであらかじめご了承ください。
  • コンテンツ権利収益化に関しては別途メールにてご連絡いたします。

速報レポートについて

各音楽配信ストアからの日毎もしくは週毎の速報を反映したレポート情報となります。TOWER CLOUDの画面で、グラフ表示とレポート表示にて、販売数・再生数の速報値を日別/週別/月別でご確認いただけます。また、CSVファイルによるダウンロードも可能です。

速報レポートはあくまで速報値となりますので、お客様の楽曲の再生や販売の状況をタイムリーに把握いただくためのツールとしてご活用ください。

  • 速報値ですので、実績レポートの販売・再生数とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
世界のストアで
“キミの音楽”を配信しよう
TOWER CLOUD(タワークラウド)は、Eggsが運営する『音楽で収益を得るためのファーストステップ』をサポートするサービスです。
登録は無料。今すぐあなたの音楽をもっと多くの人へ届けませんか?

無料で始める